April 30, 2022

交換 前照灯


EKワゴン、19年目33万4千km。ヘッドライトのレンズ。ここ数年、経年劣化によるくすみがあったが、亀裂があることに気づいた。

昭和の車だと、ガラスレンズだったところ。ジープの丸目もガラスで50年近く経っても磨けば光る。劣化、くすみもない。軽量化、いろんな形状に対応するための樹脂化でしょうが、くすんでいる車はよく見かけます。時代ですかね。
ガラスは、割れるけど優れた材料だなと思う。

数年前より、黄ばみ、車検のたびに、光量が出ていないということで、磨きとコーティングをしてきた。亀裂となると交換だな。新品はレンズだけでは出ず。ユニットごとになると2~3万円とか。また金か!


中古品をヤフオクでおおよそ新品の1/5の価格で購入。リムーバー、研磨処理済み品、中古でも十分な透明度。こんな価格で、入手できるのはありがたい。落札から二日後には届いた。
レンズは、アルコールで拭いたあと、コーティング塗布剤を2回塗りを行った。

作業時間1.5時間。バンパー、グリルの脱着。固定点正面上部 3箇所、横タイヤハウスと結合:2箇所、下側、2箇所。

ナンバープレートの裏:1箇所。

グリルを外してみると、錆が酷い箇所を発見。ラジエーター近くで、熱やクーラント蒸気の影響か。ラジエーターは昨年交換済み。

錆ブリスターとなっている。ノコ刃で錆をこそぎおとし。

久しぶりサビキラー登場。さびの進行を抑える効果はあると感じている。水性なので準備、片付けがらく。

サビキラーを塗布

19年33万km、板金接合部は錆びはあるが、ひどい腐食はなさそう。昭和の車だとこうはいかない。少しは進化しているようだ。

グリル用の留め具も新品へ交換。

左目交換
右目も交換。バンパー、グリルを取り付け。
ウインドウオッシャータンクを元にもどして。
ナンバープレートを取り付けて。

久しぶりの作業終了。

19年間、照らし続けてくれてありがとう。
研磨したら復活できそうだが、亀裂をどう止めるか。

ロービーム
これまでの照射範囲の感覚で光軸調整。
とりあえず、対向車がまぶしくないように。
来月の車検整備でキッチリやってもらおう。

ハイビーム

No comments: