April 12, 2025

新車 丁度ええ:HEV

納車日は、縁起を気にしない、いつでもいいですとしたが、最短の日が大安とあり、お~そこや(気にしとるやないか)で、本日となった。

April 06, 2025

挑戦権獲得

EKワゴンのタイミングベルト
405986km 4回目の交換完了
(京都三菱)

April 05, 2025

釣行 鴨池

現地7:00到着、道中気温0℃あり、
桜3~4分咲き、春ちゃうやん

April 04, 2025

復旧 1990 Mountain Cat

(作業前)
第一弾の部品がそろったので交換作業
タイヤ、チェーン、前の切り替え

ええ歌や 

1980年

March 27, 2025

視聴 Morlock Motors


 もはや、映画館で見たいです。

日本語吹き替えは高田純次さんを希望。

燃費 EK(H81W)40万5千km

 
このトリップ距離で

March 22, 2025

何も変わらない日々

使用をやめて15年ほど放置の自転車がある。
1990年Panasonic MTB
マウンテンキャット

March 21, 2025

後じわ

後になって、じわりとくる曲

March 15, 2025

修理 自転車パンク

息子の自転車、近くの河原走行でパンク。
時々、外観を眺めて、自転車の扱いが雑だなと感じるも、自分もそうであり、メンテ、修理を教えていないから、こうなるわな。

March 01, 2025

試乗 家庭用機動車

当初、息子は車に興味がなかった。昨年の後半に免許を取得し、友達との付き合いの中で、欲しい車が出てきたようである。

February 22, 2025

視聴 おもしろすぎる。

 
役人は厄人ですね。モーロックモーターズは、廃却されたモノを再生、有効利用して、役に立つモノによみがえらせる最先端企業と思う。

経過 難病太郎5年5カ月

定期診察、血液検査
異常なく、良好。

February 18, 2025

堪能 隣の客は

 
よく牡蠣食う客だ。という私も客である。
相生の牡蠣を奈良の奥地で堪能する。

February 15, 2025

保留→輪廻転生 バッテリー廃却

 

捨てられず、もう少し有効利用。

スターター用としては性能不足
ガレージ内の換気電動ファンの電源に使用。


25/3/29 
ブルートップ1号 リサイクルへ出しました。
11.5~12Vの電圧で使えてましたが、
充電容量も少なくなりました。
ガレージで12V電動ファンで消費させ
9.5Vで終了。

OPTIMA Bluetop
Marine Starter Battery
No.1

戒名:適正渦巻積層隔壁式蓄電池青天板士
享年:22年




February 08, 2025

普用普及の外出

 
雪が降っても車は適切に扱えば、走れないところはありますが、大活躍です。今回は京都市内がよく積もってた。実家へ向かう。

退役 始動バッテリー

 
オプティマブルートップ1号
23年目 パルス充電の後、CCA 約150A
内部抵抗16~19mΩ 電圧12.6Vが限界のようである。本日、始動確認。

February 06, 2025

視聴

 

撮り方、走らせ方もすべて素晴らしい。

February 01, 2025

延命 オプティマバッテリー

 
23年経過 モノのオプティマブルートップ1号。昨年末、電圧低下で再充電で回復したと思ったが、

退役 トースター


象印ET-TC22機 2010年から使用。
石英ヒーター発熱抵抗線の断線を三回ほど修理してきたが、抵抗線をかしめて保持するネジ部品の酸化がひどく、修復を断念。

January 29, 2025

帰還 任務完了

さらば、本社
つらくはなかったわ~この東京砂漠~♪

January 25, 2025

探求 両国~柴又

東京駅からスタート

January 24, 2025

再会

出張研修日程の半分を過ぎ、最後の週末。
都心は過密なところもあり、大変ではあるが、日本の原動力を垣間見たような気がする。

January 18, 2025

探求 都心横断

田町駅から歩行スタート

January 16, 2025

参勤中

研修を兼ねた業務で、2週間本社勤務である。ここ数年、出張もなく、首都圏に来たのは28年ぶり、J54 2台で夏休み巡礼以来である。

January 05, 2025

移動 雪ないですね

 
AT整備して復帰移動。

December 28, 2024

復帰 EK-WAGON 40万km

走行距離399900kmにてATF漏れのエンジンミッション脱着整備完了。整備費用の支払いを済ませて引き取り。

December 22, 2024

移動 雪ですね

 

EK-WagonのATF漏れについては、整備入庫後スペシャリストによる現象確認いただき、整備中。こちらはお借りしている代車で移動。

December 20, 2024

弊害 締めすぎバンド

限界EK WAGONのATF漏れについて、本日、整備工場へ預けてきた。のだが、昨晩、長距離走行後に別の問題発覚。下回りに嫌な物を発見した。

December 12, 2024

限界 eK-WAGON

12月免許取り立て19歳の訓練中
子どもに、生まれる前からの車のハンドルを握らせるとは。親がずぼらなだけか。