February 01, 2025

延命 オプティマバッテリー

 
23年経過 モノのオプティマブルートップ1号。昨年末、電圧低下で再充電で回復したと思ったが、

その後、何度か充電を繰り返しても電圧が11.5Vに下がることがわかった。


バッテリーチェッカーとパルス充電器をお借りできたので、最後の延命処置。
パルス療法を試行中

ブルートップのラベルには、56Ah、CCA 830A
とあるが、バッテリーチェッカーのEDC/CCAパラメーター表によると、容量50~55Ah 、EDC 425~445Aなので、EDC 450でチェック。
EDC:Estimated Discharge Current
(推定放電電流)
CCA:Cold Cranking Ampere
(冷態クランキングアンペア)

ちなみに、昨年の車検で交換したEKワゴンのバッテリーでチェックしてみると、性能ランク44(31Ah)SOH95% EDC350A良好であった。
なんかチェックできてるようです。

パルス充電     SOH  SOC   電圧
1回目 2時間   5%   70%  12.5V
2回目+普通充電 14%  95%  12.7V→12.4V
3回目 2時間   22%  95%  12.7V

パルス充電後の普通充電でSOC充電状態は95% 12.7V になったが、SOH State of Health 容量の健全性は14%で要交換(<50)の判定は変わらない。 





No comments: