May 02, 2025

修繕 老朽昭和屋根

老朽実家、築46年
今年のはじめに気づき、気になる箇所の修繕

去年、雹害でポリカーボネート波板を葺き替えたカーポートは1年経過。何とかもっている。
1×4材で仮足場

本日の道具と材料

気になる箇所 一つ目
軒瓦(のきがわら)のズレ

軒瓦を留めていた釘が錆びて抜けていた。


桟木への引っかかりを確認して、ズレ修正
なんとか実施。

気になる箇所二つ目:2階の窓下の壁沿いの熨斗瓦(のしかわら)下の漆喰の欠損





鏝(コテ)を準備できておらず、仮で手塗りでの考えは甘かった。しっくいパテは粘度が低すぎ平らにできず失敗。後日、再トライとする。

次回課題:コテ、しっくいの粘度、水スプレー
ちゃんと準備すること

<参考> 屋根瓦の浮き、ズレの原因
桟木割れ

釘錆びによる割れ

軒瓦の釘の打ち方

漆喰塗り



No comments:

Post a Comment

お気軽に、コメントどうぞ