▲桂橋 下流東岸
自宅療養3週目。4/15(水)外来診療。
主治医 A医師は日本じゅうをせきまいている、謎の新型ウイルスの防疫に敏感になっていた。「扉には触らないでください。私で開閉しますので。」 診察室202の窓は開けられ、朝の爽やかな空気が心地よい。
今週の経過です。
ステロイド・免疫抑制剤 徐減療法
血液性状に異常なく、炎症影響なく、減量を継続。
4 /16(木)~ 減量継続
・ステロイド プレドニン(炎症、自己免疫抑制)
5錠(25mg)⏪ 5.4錠(27mg)公称値
5錠(25mg)⏪ 5.4錠(27mg)公称値
・免疫抑制剤減量
1.5錠(1.5mg)⏪ 2錠(2mg)
・副作用薬 1種終了、1種減量
薬代 18日分 8780円(自己負担)
1.5錠(1.5mg)⏪ 2錠(2mg)
・副作用薬 1種終了、1種減量
薬代 18日分 8780円(自己負担)
血液性状
・フェリチン鉄貯蔵タンパク(炎症異常指標)減少傾向。
(1200 ⏪ 1400〜1500代 基準≦280)
・フェリチン鉄貯蔵タンパク(炎症異常指標)減少傾向。
(1200 ⏪ 1400〜1500代 基準≦280)
全般
体調 快眠、快食、怪便
体調 快眠、快食、怪便
体重 57〜59kg 若干増
体力 71% ⏪ 68% (自己感)
・歩行1日 屋外 約10000步
次回診察 5/1(金)朝
ステロイド、免疫抑制剤の減量がすすむことはありがたい。減量しないと、本来の身体機能をボケさしているだけなので。
会社の職場は、4/14から全員基本、在宅勤務となった。在宅勤務であれば、ストレス要因も幾分緩和される。主治医からも、負担でなければ仕事を始めてもO.K.とのこと。来週より復帰予定。
難病認定証(特定医療費受給者証)
3月12日に区役所へ申請していた認定証が届いた。これで、上限額超える分で補助をうけられる。
証書が届くまでの支払い分は領収書をそえて申請が必要。(療養費申請)
体力 71% ⏪ 68% (自己感)
・歩行1日 屋外 約10000步
次回診察 5/1(金)朝
ステロイド、免疫抑制剤の減量がすすむことはありがたい。減量しないと、本来の身体機能をボケさしているだけなので。
会社の職場は、4/14から全員基本、在宅勤務となった。在宅勤務であれば、ストレス要因も幾分緩和される。主治医からも、負担でなければ仕事を始めてもO.K.とのこと。来週より復帰予定。
難病認定証(特定医療費受給者証)
3月12日に区役所へ申請していた認定証が届いた。これで、上限額超える分で補助をうけられる。
証書が届くまでの支払い分は領収書をそえて申請が必要。(療養費申請)
No comments:
Post a Comment